近況。読んだ本/マンガとか、ジャンク漁りとか
読書
小川一水 「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」
- 某界隈のオタクたちが「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」を読んで狂ってしまったので、いったいどんなヤバい本なのかと気になってしまい
- 読んだ結果、オタクたちが狂ってしまった理由を完全に理解してしまった
- 初手…
- 妄想が捗ってしまう
- 気丈だけどよく泣く
小川一水 「天冥の標」
- 「ツインスター・サイクロン・ランナウェイ」をちょうど読み終わったタイミングで、同じ作者の作品がKindleで2巻まで無料になっていたので
- 2巻は現代の東京で感染症と闘う話
- だからこのタイミングで2巻までの無料公開を…?
- 17冊。実際長い。
- 人間の想いとか執念とか、そういうので突き進んでいく
あらた伊里「総合タワーリシチ」
- 猥褻は一切無い!!だが…グッドルッキングな女子高生と女子高生の顔が近い!
- 良い百合漫画だった
- 最高だから読め
器械 「アキタランド・ゴシック」
- BigDog回があります。今では弟のSpot君がソフトバンクホークスの応援団をやっていますね
- アキタちゃんの顔が良い。かわいい。
- センスが良い
- 洋ゲーとかBigDogとか、一部の人にウケるネタが織り交ぜられていて良い
器械 「スクール・アーキテクト」
- 前情報なしで読んだほうが良い、事前にレビューとか読まない方が良い、と思う。俺を信じろ
- 人を選ぶ作品。人によって感想が全然違うと思う。レビューが☆5と☆1で両極端に割れそう。ワイはドハマリして感動したが…
- 美しい世界
- WISH GRANTED
- School Architectってそういう意味だったんかーー!!
- 竹馬の話が好き。かわいい。
- 「初対面で言うことじゃないね」「なんだよ!初対面で言うことか?」
- コタちゃんの表情が良すぎる、マジで
- 顔が良い…
- この作品に対するクソデカ感情を書きたいのだが、この作品は先入観のないフラットな状態のほうが楽しめると思っているので書けない。もどかしい。
- しかし感情を止めることができなかったので別ページに書き散らかした。ネタバレ注意→ 感想文
器械 「仮免サンタのサンディさん」
- アキタランドと雰囲気や世界観が似ている。
アキタランド++;
またはYet Another アキタランド
という感じ- アキちゃんの服装がアキタちゃんと酷似している…!
- アナキズムのシンボルとか出てくる
- 他の紋様とかマークもなんかしらの意味(元ネタ)があるんだろうけど、俺はこれくらいしか知らない
- 北欧メタル文化とか混ざってる?
ジャンク漁り
- 東京西部にあるゼロエミッション系列のハードオフで、「LINE友達登録すると500円割引クーポン」というキャンペーンをやっている
- 550円以下のゴミが1個タダでもらえる
- 1店舗ごとにもらえるので、4店舗回れば500円×4個のゴミがタダで入手できる
- 八王子のハードオフはデカくてすごい。でも俺が行ったときは欲しいものはなかった
- ゼロエミッションのハードオフ、どの店舗も気合が入っていて感動した。ヌマニウも見習え(地域によって持ち込まれる買取品が違うので仕方ないとは思う)
戦利品
- バッテリーが死んでるダイソンDC62の本体部分 550→クーポン適用で0
- 550円で買ったダイソンに8000円のバッテリーで復活させるのも、なんだかなあ
- 互換バッテリーは燃えるので使ってはいけない。経済産業省もそう言っている
- Netgearの16ポートノンインテリジェントスイッチ 2200→1650
- Canon EOS Kiss X2 2600円
- 本体のみ (バッテリーなし、充電器なし、レンズなし)
- 980円でロワバッテリー買った
- バッテリー入れたら正常に動いた
- Panasonic LUMIX DMC-FZ48 550円
- 本体のみ (バッテリーなし、充電器なし)
- 1480円でロワバッテリー買った (バッテリーの方が高い、ジャンク品あるある)
- バッテリー入れたら正常に動いた
- 光学24倍ズーム+手振れ補正で非常に便利
- 楽天モバイルの基地局の写真を撮るのに大活躍
- 探偵の浮気調査の証拠写真撮影に使われることで有名なNikon P900 or P950が欲しい(???)
- Canon EF 28-200mm F3.5-5.6 USM – 980円
- 内部で部品が外れていて、ズームリングが引っかかって回らない
- 振るとカラカラ音がする
- 分解して部品を元通りに組みなおしたら直った
- レンズにカビとかキズはない
UPS
オムロンのUPS BN100Sを買った。 自宅サーバーの停電対策。
ヤフオクで1円落札。直接手渡しなので送料ゼロ(高速代~~~~🤔)
例のウイルスのせいで閉店したパチンコ店の片付け、ということだった。指定された引き取り場所もパチンコ店。
バッテリーはまだ生きてる。12V8Ahの鉛蓄電池が4個直列接続されている。
鉛蓄電池の交換は面倒なんだよね。特に捨てるのが面倒。
このUPSはファン音が少しうるさい。バッテリー充電中とバックアップ運転中はファンが回る。バッテリーが満充電になるとファンが停止する。停電してバックアップ運転に切り替わるとファンが回り始める。電源が復帰してしばらくするとファンが停止する。

(古本買ったら偶然にもイラストカードが付いてきたのでスキャンした。紙は絶版なので古本を買うしかないんや……)