
カテゴリー: 車
車のスピーカー交換とデッドニング
車のオプションをケチったせいでリアドアにスピーカーが付いてないので、どうにかしないとなあと購入時から思っていた。
カローラって7インチナビだとリアスピーカー付いてないんですよ。9インチナビにするとリアスピーカーが付いてくる。
なので、フロントスピーカーを高級品に交換して、余った純正スピーカーを後ろにつけることにした。
せっかくスピーカー交換するならデッドニングもやらないとなあ?と思ったので、前後ドアのデッドニングもやっておいた。作業は丸二日かかった。
- 施工日 2022/1/8, 1/10
- 総走行距離 19500km
かながわPayでスタッドレス買った
- ほーん、かながわPayってやつで最大1万ポイント還元されるのかー。ビックカメラだと10%還元か。でも1万還元じゃ交通費を考えると微妙すぎるなあ。実店舗でデカい買い物する予定もないし見送りだな
- 年末にスキー行くからスタッドレス欲しい。スタッドレス持ってないとスキー場まで鉄道とバスで行かなきゃならないから死ぬほど面倒
- ほーん、かながわPayの還元額が3万ポイントにアップしたのか、へー。というかオートバックスとかイエローハットでかながわPay使えるやんけ
(ほとんどのオートバックス・イエローハットは10%還元だが、なぜか県西部の店舗は20%還元となっていた)
…………
- そうだ、
- 神奈川
- 行こう

カローラスポーツに純正HUDを後付け [配線編]
前回記事では、仮配線を行ってHUDが正常に動くことを確認した。
本記事では、取付のためにちゃんとした配線を作る。
カローラスポーツに純正HUDを後付け [動作確認編]
はじめに
カローラスポーツHV (ZWE213H)のGグレードに純正HUDを後付けしたい!
(本来ならばカローラスポーツG
グレードにHUDは取り付けできない。最上位GZ
グレードのみHUDを付けられる)
というわけで、HUDモジュールを買ってきて仮配線して動作確認した。
結論: 配線すれば自動で認識して動作する。
速度・HVインジケーター・ACC状況・カーナビの案内、HUD輝度設定など、すべての機能が正しく動作する。
- 純正HUDモジュール 型番:
83108-1E060
- デンソー製

