近況報告、退職エントリとか
近況 2020/8
続きを読む “近況 2020/8”
近況報告、退職エントリとか
Amazon Kindleの芳文社70周年記念セールのときに、77円のAZWファイルを大量に買ったことにより、「きららいいよね…」「いい…」という感情になった。
そういうわけで、オタク3人でまんがタイムきらら展を見に行くために新潟に行った。
日産リーフZE1 (40kWh)を借りて長野旅行に行った。2日間で850kmほど走行した。
電費は6.5km/kWh。
高速道路はプロパイロットで115km/hに設定して走行。115~80の範囲で変動して平均100くらいじゃないでしょうか。
日産リーフ、ZESP2で月2000円で乗り放題・走行性能はそこそこ良い・プロパイロットで高速道路の運転が楽、という長距離ドライブに適する要素はあるが、バッテリー性能と航続距離が足を引っ張ってる。
長距離走行を考えると40kWhは明らかに不足、62kWhで最低限だろう。
しかし現状のCHAdeMO急速充電器は50kWなので、30分の充電で増える走行距離は40kWh/62kWhでもあまり変わらないと思うけど。(90kWは日本に数台しかないので無視)
それもうプロパイロット付けたセレナe-POWERで良くね、みたいなところがある。