自分用Firefox向け各種スクリプト

Firefox用に作ったけどほかのブラウザでも動くかもしれないし動かないかもしれない。
自分用にテキトーに作ったやつなので使用は自己責任でお願いします。なんかバグとか改良案とかあったら教えてください。

  • Twitterの画像を原寸にする
  • CSSによるフォント指定を上書きしてMSゴシック等による表示を禁止する
  • 現在のページをGoogle翻訳で開くブックマークレット
  • 現在のページをTwitterに投稿するブックマークレット
  • 現在のページのWeb Archiveを表示するブックマークレット

続きを読む “自分用Firefox向け各種スクリプト”

WindowsのNTP時刻同期の設定を変えるregファイル

自分用。Windows 7/10/Server 2012でのみ動作確認。たぶん7~10のWindowsなら全部動くと思う。
時刻を正確に合わせる必要があって、Windowsのデフォルトの7日ごとに同期だと不正確だったのと、いちいちレジストリエディタ開くのが嫌だったので書いた。
Linuxのntpdは複雑な統計処理によりミリ秒単位で正確に時刻を合わせてくれるけど、WindowsのW32Timeはかなりテキトー。初期設定だと平気で数十秒とかずれるのをこの設定で誤差0.1秒くらいにできると思う。たぶん。 続きを読む “WindowsのNTP時刻同期の設定を変えるregファイル”